681件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市貝町議会 2022-11-07 11月30日-01号

旅費に関する条例の一部改正について第9 議案第47号 市貝町職員給与に関する条例及び市貝一般職任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について第10 議案第48号 市貝特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について第11 議案第49号 令和4年度市貝一般会計補正予算(第6号)第12 一般質問(3名)     5番 豊田 功     1 入野町長政治姿勢

大田原市議会 2021-12-03 12月03日-04号

ぜひともただいま述べられました政治姿勢を貫いていただきまして、4期目を突き進んでいただきたいと思います。  そして、去る10月31日に執行されました第49回衆議院議員選挙で、地元選出簗和生候補大量得票で4期目の当選を果たされ、四たび本市から国会議員が誕生されました。過去に大田原市のお膝元から誕生された国会議員大田原市の首長さんが、このように深い絆で結ばれた快挙があったでしょうか。

鹿沼市議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会(第3日 9月16日)

特に、「やさしいまち」を強調しておりますが、「やさしいまち実現」は、私が市長に就任して以来、一貫して意識し、目標としてきたところであり、私の政治姿勢、政治信条を端的に表現したものであります。  また、平和行政や環境問題に対する取り組みも「やさしさ」がベースになっていることは言うまでもありません。  

足利市議会 2021-06-18 06月18日-一般質問-04号

市長政治姿勢について、子育て支援策についてお尋ねいたします。厚生労働省は、2020年の日本出生数は84万832人となり、過去最少を更新したと令和3年6月4日に発表しました。5年連続の減少です。もともと出産、子育てを支える仕組みが遅れているところにコロナ禍影響が追い打ちをかけ、日本の少子化を加速させています。若い世代が不安を抱え、子育て希望を持てない社会をそのままにはできません。

足利市議会 2021-06-17 06月17日-一般質問-03号

最初に、市長政治姿勢についてのうち、今一番大きな課題となっております新型コロナウイルス感染症対策ワクチン接種について、まず伺っていきます。世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症は、日本においても、既に約1年半にわたり深刻な感染状況が続いております。経済活動自粛のため、市民生活にも大きな影響が出ているのではないでしょうか。

日光市議会 2021-06-11 06月11日-一般質問-03号

財政悪化の下での、市民との協働まちづくりについて   │├───┼───┼───────┼────────────────────────────────┤│   │   │       │1.指定ごみ袋料金の見直しについて               ││ 4 │ 17 │福 田 道 夫│2.市営住宅管理について                   ││   │   │       │3.市長政治姿勢

市貝町議会 2021-06-09 06月09日-02号

        小林敏章-----------------------------------付議事件  別紙のとおり開議宣告  午前10時00分            議事日程(第2号)第1 一般質問(2名)    8番 小塙 斉    1 道の駅で野菜フェスタを    2 脱炭素の取り組みについて    3 自治消防団町職員管理について   11番 高徳義男    1 町政を問う4期目の政治姿勢

栃木市議会 2021-06-02 06月02日-03号

1つ目は、新型コロナウイルス感染症対策と3年間の市政各般における市長政治姿勢について、2つ目は、安心した市民生活を担保するための地域医療を守る取組についてであります。執行部の明快な答弁をお願い申し上げます。  発言要旨1、市長政治姿勢について。発言明細1として、新型コロナウイルスワクチン接種課題と今後の見通しについて伺います。本市は高齢者施設でのワクチン接種を4月から開始をいたしました。

足利市議会 2021-03-12 03月12日-一般質問-04号

初めに、市長政治姿勢についてのうち、コロナ禍における財政運営課題について市長にお伺いしてまいります。新型コロナウイルス感染症拡大に対して、市民の命と暮らし、そして仕事を守るため、自治体は多岐にわたる対策を緊急に求められました。当然、これらの対策には多額の予算が必要であり、国の補正予算措置を十分に見極め、レスポンスよく活用しなければなりません。

足利市議会 2021-03-10 03月10日-一般質問-02号

次に、市長政治姿勢についてのうち、リーダー像について伺います。リーダーとは、一般的には目的に対して目標を設定し、実現のために組織の力を引き出しながら課題を克服し、目標の達成に導く人というふうに考えますが、所見を伺います。 ○議長柳収一郎) 和泉 聡市長。   (和泉 聡市長登壇) ◎市長和泉聡) ただいまの御質問にお答えします。  

足利市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-03号

まず初めに、市長政治姿勢についてのうち、未来都市像と今後の考え方についてお伺いをいたします。市長政治姿勢につきましては、令和2年第5回市議会定例会において、これまでの取組と今後の考え方という形で一般質問をさせていただきました。  その中で、まず平成25年の市長就任からこれまでの取組を振り返り、市長御自身が高く評価する施策についてお伺いをいたしました。

佐野市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-03号

大項目1点目は、市長政治姿勢についてであります。去る11月17日の下野新聞に、来年4月の市長選に5選を目指して立候補する意向を明らかにされ、既に後援会から出馬要請を受け、本12月定例市議会で正式に発表する方向で調整を進めていると掲載されていました。1市2町が合併をして私も議員となり、早いもので15年9か月が経過します。

真岡市議会 2020-12-07 12月07日-02号

そこで、1件目の質問市長政治姿勢についてであります。平成29年5月15日に真岡市の新しいリーダーとして石坂市長が就任なされ、若い世代希望を持って、真岡に住みたい、働きたい、子育てしたいと思えるような、そして楽しさを実感できる、だれもが“わくわく”するまちづくり実現に向けて、その基礎づくりに力を注がれてこられたことを高く評価をするものであります。

小山市議会 2020-12-03 12月03日-03号

本来ならば浅野市長選挙公約についても質問したいと考えましたが、浅野市長政治姿勢の一端がこの予算編成に表れてくると思い、公約の代わりに質問いたします。今回は新型コロナウイルス禍という状況下にあり、特別な予算編成を余儀なくされていると思いますが、まず、予算編成の基本的な考え方をお伺いいたします。 ○福田洋一議長 答弁浅野市長。